ねこマイ(猫とマインドフルネス)

寝ているわけではありません。シニア猫たちはいつも瞑想中。

ちょっと休憩します

時間と距離

子ねこを飼った人のインスタグラムを見て、子ねこから20年くらい一緒に過ごしたら、気持ちのつながり方はやはり違うだろうな、と思って少しさみしい気分。 でも、これからどうやって、長くハッピーに一緒にいられるか、それを考えよう。そうしよう。

事前の対策

本屋に行くと、シニアねこのためにバリアフリー対策やリフォームの本や記事が増えている。トイレもまたげなくなった姿を見ているので、元気なうちに環境に慣れさせておきたいし、運動が減って筋肉が落ちてしまうと回復が難しい。まったく人間と同じ。

じっと見るねこ

ちょっと離れたところから、じーっとこちらを見ている姿を見ると、だんだん、ねこの視線になってくる。「このひとなんでこっちをみてるんだろう」「この人はごはんをくれる人」

ゆだねる

あごや額をぐいぐいねこから押し付けてくる時、本当に信頼されてるなあと思う。余計なことを考えずにその場で行動できる才能ではなくて本能は見習いたい。

がんの専門医

がん専門医と面談。手術で切除した悪いものはとても小さかったので、転移と再発を気にかけながらも、まずは定期健診でやっていく。 検診は結果が記録されていくので、何もなくても定期的に。 万が一何かあったときにデータ比較ができることもひとつの目的な…

シニアねこへの水分補給

日に一度は、口元に水を持っていって飲ませている。最初は警戒してなかなか口をつけなかったけれど、じっと待っているとそーっと飲み始める。 人間と同様で、シニアには定期的に水を与えたほうがいいのは、暑くても暑くなくても。

無の時間

壁をじっと見つめる姿は修行僧にしか見えない。無の先生。まずは1分メディテーションで始めよう。

子ねこの時を知らなくても

みんながシニアになってから出会ったから、子ねこの時も、若々しくて元気な時も知らない。子ねこはかわいいよーと言われるけれど、大人同士の同居も悪くない。みんな20歳を目指して元気で過ごそう。

第一印象に惑わさるべからず

イギリスBBCのこの動画を見ると、ねこのおもちゃの遊び方がわかる気がする。 「世界で最もキケンな猫」獲物を探しに一晩で30㎞移動し、捕獲率60%は猫トップ。人も猫も第一印象に惑わされてはいけない好例。 Deadliest cat on Earth - Big Cats: Preview…

これがマイスタイル

いろいろ落ち着いてねこたちのお休みタイム。布団にもぐる者あり、窓際でくつろぐ者あり。誰を見ても気持ちよさそうではある。自分のスタイルをよくわかってるねえ。

おはよう、おやすみ。

この時期、エアコンの部屋で朝からすやすや寝ている姿を見ると、「夜行性なので」というより、「寝不足なんだよねー」と言っているようにしか見えない。 ねこの呼吸に合わせて、こちらも深呼吸で息を整える。

外生まれと家生まれ

遠くで雷がなっている。音はすごく小さけれど、敏感に反応している。響きが気になるなのかな。こんな時は、外で生まれたねこの野性をすごく感じる。言ってみれば私も家で生まれた家・人だった。

思いにふける

ねこは一人でもさみしくないというけれど、誰もいない部屋で窓の外を見ている姿は何かを考えて(思い出して)いるように見える。特にこんな雨の日は。 毎日を楽しく過ごせていますように。

シニア、テリトリーを守る

テリトリーを守ることが、それもシニアになってから、顕著になってきたねこがいる。ここは自分の場所。これは自分のもの。ある意味こどもっぽいんだけれど。 そしてテリトリーを守るのは男子だと言われているようだけれど、関係ないのか。高齢のせいもあるの…

お世話になりました、エリザベスウェア

術後の経過もよく、なめることも減ってきたので、エリザベスウェアを脱ぐことになりました。本人は好きなように毛づくろいができるし、のびーっとして気持ちよさそう。 ねこに服を着せたりするのは好きではないけれど、このウェアはサーフィンのウエットスー…

ねこがなつくということ

「ねこがなつく」とは、ねこがその人に対して期待と希望を向けるということだと思う。「怖がらない」とは雲泥の差がある。だからねこになつかれていたら、その期待と希望を裏切ってはいけない。

ひっつき具合

最近みんなはくっつかずにばらばらで過ごしている。空きベッドを無視して、わざわざ寝ているベッドにそーっと入り込もうとして怒られたりする事もなく。 季節のせいだと思うけれど。人的に考えるとちょっとさみしい。猫的には夏ですから。が理由だといいんだ…

キャリーカバーで安全対策

動物病院で使っていたので安心して買ったこのキャリー、使っている人が結構多いので、災害対策としてもすぐに我が家のものだとわかるようにしたい。 大きく名前を書くのも個人情報まるだし(ねこの名前でも)だし、何かいい案をと考えていたら、先日動物病院…

ねこからのご挨拶

「見回りの時間です。出してー。」というリクエストで部屋から出してあげる。 ほんの数十秒の廊下へのツアーだけれど、戻ってくると「にゃっ!」と報告がある。今まで「出してくれてありがとう」の意味だと思っていたけれど、今は「見回り終了しました!」な…

ハウス型のマイホーム

以前買っておいたハウス型のベッド。見かけはかわいいけれどユーザーにはあまり人気がないというありがちなアイテムだったけれど、よーく干してから置き場所を変えて置いてみたら、1名のお気に入りの場所になりました。 やっぱりハウス型に入っている姿はか…

順番を待つ姿

紙袋についていた太めの紐が、お気に入りおもちゃに認定されました。遊ぶ順番待ちの姿がほんとうにかわいい。思慮深くてあたまがいいねえ。

我慢比べ

水を飲んでもらいたくて、口元に器を持っていく。 いらないときはすぐに顔を背けるけれど、じっと水を見つめているときは、我慢比べでこちらも器を動かさずにじっとしていると、そーっと飲み始める。この瞬間は結構うれしい。ねこたちはみんな慎重派。

ねこと防災

ごはんの予備とトイレ砂とシートを一か所にまとめておく。そして窓から出ない対策(窓が割れる原因であるテレビを窓際に置かない、常にレースでもカーテンをするなど)を取る。キャリーにはすぐに入ってくれないだろうから、動物病院にあるような強固なケー…

行き先

出かけてくるよーと出て、玄関で忘れ物に気づき戻ったら、全員があれ?と首をかしげて見る。トイレに行って戻っても無反応なのに。外出かどうかがなんでわかるんだろう。ねこは何でも知っている。

ガサゴソ音

どんな音にもびっくりしがちなのに、ごはんの入っている袋の音だけはどれだけ顔の近くで開け閉めしても気にならないのは、なぜ。音とにおいが連動しているのか、それともねこはなんでも知っているのか。

借りてきた猫

不定期の通院。少し慣れて周囲をきょろきょろする余裕がでてきたけれど、抜糸で先生にこっち向きでだっこされている表情が、「自分には何事も起きていない、自分には何事も起きていない」と言っているようでとてつもなく愛らしい。

至近距離

ベッドの下にいるかと思って低い姿勢でそーっと近づいて覗いても発見できず。あれ、と思って立ち上がったら目の高さの棚の上でこっちを見ていて、その近さにこっちがびっくり。ずっと見てたのね。

様子うかがい

どうしているのかなと見てみると、こっちを見ている。少ししてから、そーっと覗いてみてたら、また目があった。人はおはよう、ねこはおやすみなさいの時間です。

とまどいは続く

テーブルで食事やお茶の時間が増える週末、「あれ?またごはんなの?なでてもらいに行かなくては」 とばかりに何度もいそいそとテーブルにやってきた。その都度なでてもらえるのに、何度も何度も集合と解散を繰り返す。ちょっとボールで遊ぶ犬っぽい(かも。…